2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
四柱推命には「徳」とくつ、用語や神殺がとても多い。徳とは身についた品性や社会価値のある性質と関係する。年齢を重ねるなか、品性や知力、思想や哲学を養うのは人間として重要な営みではないだろうか。今回は日徳について書いてみたい。 (☆YouTubeチャン…
色気よりも食い気の竈ちとせです。色気という話題にはあまり気を惹かれないが、実際にメデューサのようにロックオンした人物を石にしてしまうが如く、色気の持ち主が存在している。色気については、それなりに四柱推命の観点で説明できるため、色気がない場…
五徳(ごとく)と聞くと五目あんかけを連想しないだろうか。色々な食材が皿で踊り散らかしている、大変お得な料理だ。四柱推命では、持ち合わせた五行や、伴う通変星は人物の性格や個性と連動する。今回は、命式に全ての五行が揃う「五徳」について説明する。 …
生きていたら誰しもが物事が上手くいかない時期を経験するだろう。仕事が、家庭が、恋愛が上手くいかない。それらは四柱推命でいう、大運や流年が顕著に関係している。だけど、ほとんどの人は過去を振り返ると仕事はダメだったけど家庭の中は安定していたと…
中国四柱推命では使っている流派も存在する、伝説の身宮(みきゅう)をご存知だろうか。身宮を知れば、「私の宿命、天命はなんですか?」という問いにシンプルながら一応の答えを提示しやすい。今日は身宮についてのお話し。超秘伝の宮である。 ▼命式の読み方…
人間は困った事があっても、それを乗り越えることには充実を感じる。当然だけど苦を経験しない人生だと、楽の意味が分からない。世の中は陰を感じなければ、陽を感じられないようになっている。そして経験する陰陽の振り幅がでかいほど、人間の魂は力強くな…
相性が良いと思った人と仲が続いたためしがない。私だけだろうか。持論だけど付き合う人間は自分と6、7割り合っているくらいが丁度いい。残り3割り程度は自分が相手に合わせる努力が必要。家族、親友と距離が近ければ近いほど、楽を感じる。今の幸せは当…
山奥の小屋でずっと暖炉の薪を眺めていたい。寂しくなったら時に同じ集落の人の所に出かけて話をする。昔から叶えたかった私の夢だ。ところがいざそれをしようとすると、本能が「今腰を降ろしたら現実社会で戦えなくなるよ」と警告してくるため、やっていな…
四柱推命が難しい………。と口をついて出る時、勉強を始めたばかりだったら当然だし、そこに問題はない。むしろ時間をかけて勉強をした人が感じる「難しい」は黄色信号だ。「上達の希望が見えない」というニュアンスを含んでいるからだ。そういった視点から四柱…