2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
四柱推命で容姿が分かるのか?これは誰しもが一度は思ったことがある鉄板ネタである。結論命式から分かることはある。でも、目のあたりが西川きよし師匠で、笑った口角の角度がじゃっかんデビィ婦人だよね~と、いう細かな判断はさすがに無理。今回は四柱推…
いじめの問題は深刻である。私自身過去に職場でいじめを経験した一人である。いじめの定義はたくさんあると感じる。辛いことだ。集団で力を誇示したりするだけじゃなく、みんなで一人をのけ者にするのもいじめだし、フレネミーだっていじめだ。あらゆる角度…
ひらがなで「へいりん」と検索キーワードでよくでてくるので、調べると干支併臨(かんしへいりん)と呼ばれる事象とのこと。検索するくらいだから、まさか知らないの?と突っ込まれると本気で言葉を知らなかった。でも私は干支併臨のことを○○○○○現象といって…
とある著書に冬月生まれの日主金は冷たいと書かれているのをみた。手が冷たい人は心が暖かいとかいう理屈に似ているじゃないか。生まれ月と日主の関係だけで、人の性質が決まれば苦労はしない。四柱推命で冷たい人を見分けられるのか? ▼鑑定のご依頼は私の…
頭がいいな、と感じる人には同時に「生き方や思想的な部分にセンス」を感じる。凄く知識が充実していたとしても、事あるごとに「◯◯って知ってる?」と知識を振りかざしてしまえば、動機が自己満足だとバレてしまう。そうなると頭が良くても川面30センチく…
命式から、サイコパスが判断できるのか?これは、ふと誰しもがある時思うことではないだろうか。事前に分かればなるべくそんな人物は避けたいはずだ。少なくとも私はそうだし、この記事を読んでくれる人もきっとそのはずだ。実は私は四柱推命の技術向上や、…
モラハラをする人は、実は傷つきやすい。内面が繊細で、怒りの感情を制御することが下手である。基本的には目の前のことに粘着しているようにみえて、内面には解決されていない不満を抱き続けている。今回は四柱推命でみたモラハラに通じる特徴を追ってみた…
あげまんとえば、中華饅を思い浮かべてしまう。それくらい、意識したことがなかったテーマだ。会社を辞めて、青から灰色になった健康保険証を妻に見せると「ペラペラになったね」と笑った。一緒になって良かったと感じた。そして今占い師として生計を立てる…
※2023年度の鑑定枠は満枠となりました。鑑定再開は2024年1月15日からとなります。今年もお世話になりました。よいお年を。 皆様、いつもお世話になります。竈ちとせです。皆様に支えられ、ここまでブログの方も育つことができました。 本日は四柱推命の鑑定…
友達にしろ、恋人にしろ付き合うなら優しい人がいいに決まっている。最初付き合ってクセがあるなあと感じた時「でもそんな偏見はいけない」と思い直し、付き合うとやっぱりクセがすごいなんて経験がないだろうか。直感は当たるものだ。今回は優しい人を命式…
おしゃべりな人手を挙げて!そう、今回はおしゃべりと命式には実は関係がありますよという内容を書こうとおもう。内に籠る人もいれば、活発な人もいる。無口な人もいれば、おしゃべりな人もいる。この記事をみている人はもしかするとおしゃべりかもしれない…
「土多埋金(どたまいきん)」という言葉がある。あまり良い意味では使われない言葉だが、どういう意味なのか?これは、本来命式に存在する庚や辛を土が生じてハッピーなはずが、土が多すると生じないことになってしまうのである。まじかよ…。私の命式ってど…
おしゃれな人、無頓着な人、そんな人がいるんだろうかといえば命式の観点では実は存在する。全く無頓着な人がいれば、すごく、おしゃれに頓着する人がいるのは何故だろう?今回はそうした話について書いてみたい。 ▼あなたの命式読み解きます▼ coconala.com …