てくてくちとせ

鑑定については”鑑定のご案内”という記事をお読みください 料金は5000円です。          「ブログをみました」と私のアドレスにご連絡ください。→ otaro905@gmail.com        私の四柱推命講座にご興味のある方は竈ちとせ四柱推命講座/八字だよ全員集合という2023年8月20日の記事を見てください。

四柱推命ー上格と下格について解説/あまり生きる上で意識する必要がない

上格と下格聞くと、何か命式の分け方が感じ悪いよなと感じるが、やはり四柱推命が昔の封建社会でつくられた痕跡を感じる言葉だ。では、自分の命式は上格に該当するのか?とやはり気になると思うので今回はそもそも上格、下格とは何なのかに触れつつ書いてみたい。

 

▼鑑定のご依頼は私のアドレスまで▼

otaro905@gmail.com

※鑑定料金は一回5000円です。

ブログを見ましたとご連絡ください

 

 ■:上格、下格とは何なのか?

 

今回はちょっと難しい切り口から入るけれど、命式には格式というものがいわれている。それは何故かといえば、四柱推命を扱う古代中国において、国に有益な人材であるかを見分ける査定基準だったからだ。

 

で、人の命式にはそれぞれ特徴があるのだが上格というのは命式内において、日主が世の中で活躍するために有利な干が年柱、月柱、時柱に存在していて日主を助けている命式のことである。

 

命式の構造が上格であれば、やはり現代社会でも経営者なら経営で成功しやすく、お勤めをする人なら出世頭となることができる。下格であれば、それが難しくなるとされるが、わざわざこうした言葉を無理に使うこともないとは思う。別に出世だけが人生ではないし、自身の人生に満足していれば特に意識する必要がないだろう。

 

 

▼あなたの命式を読み解きます▼

coconala.com

 

■:上格を論じる

 

上格の命式であれば、基本的に天干に日主を助けて、社会活動に有利となり、人生の効用をなす命式のことだ。例えばこのような命式

 

時日月年

丁庚乙壬

◯午亥◯

 

この命式が身強の内格で、喜神が食傷(水)、財星(木)、官星(金)とする。すると年柱の壬が乙を生じる。生じられた乙は日主庚は乙と結び付き、丁は冬生まれの庚を暖める。日主庚を天干が応援して、天干に守られ、良い仕事運を得ることになる。これが上格の命式である。干同士が協力して、日主によいエネルギーを運んでいる。

 

時日月年

丁庚乙壬

◯午亥◯

 

逆に地支の◯の部分が変わってこの命式が身弱の内格であれば、天干の意味が変わってくる。日主庚が、良くない作用をする乙を押さえ込むのは良いことだが、良くない五行の乙を壬が生じて、食神の壬が命式の邪魔だ。丁は干関係上良い働きもするが、弱い日主を剋す意味がつよくなる。こうなれば下格(言葉はわるいが)に定義される。

 

例えばこのような命式

 

時日月年

庚己乙辛

◯◯亥酉

 

この命式を身弱の内格とすれば、庚も、乙も、辛も嫌な五行だ。だが日主己を剋す乙を、辛が剋し、庚も役立っている。こうなると、悪運につよく不利を回避することができる。一般的な命式には多く、決して悪い命式ではない。上格ではないが、下格といえばしっくりこないだろう。上格に近い命式だ。なので、あまり自分の命式が上格、下格とか意識する必要はない。下格といわれても命式の特徴を生かすことはできる。

 

 

■:上格、下格の真実

 

 

中国の蜀の軍師諸葛孔明の命式は上格とはいえない。干関係が今一であったりする。上格、下格という定義でいえば下格だろう。だが、このようにせんらんの中で生きる人というのは、下格の人が多かったりする。上格の人というのは皇族、総理大臣になるような人物であれば条件をみたしていることが多々である。

 

時日月年

乙辛丙戊

未亥辰午

 

これは田中角栄もと内閣総理大臣のものだ。

 

身弱の内格で喜神は(比劫)金(印星)土だ。辛が忌神丙を弱め、日主が忌神乙を自らが剋して、印星の戊がつよく、権力に繋がる。このような上格の命式というのは中中ない。

 

もちろん私の命式は下格にあたるが、あまり気にしたことがない。命式の効用という部分は、上格、下格というだけでは図れない。例えば自分にとって優位な大運がやってくれば、人生がガラッと変わる命式もあるのだから。

 

古代では下格は出世から外れる意味でとらえられてきたが、現在は上格でなくても、出世に限らず、色々な生き方があるために、本当に意識する必要がないのだ。

 

 

■:終わりに

 

上格、下格という言葉は意識しなくても、全然問題ない。あまり考える必要もないのかもしれない。現代社会は生き方も多枝であるし、ご自身の価値観が納得するという方向で生きてゆかれてはいかがだろうか。

プライバシーポリシーhttps://www.sudechi.com/_privacy-polic ©サイト名.<てくてくちとせ>