てくてくちとせ

鑑定については”鑑定のご案内”という記事をお読みください 料金は6000円です。          「ブログをみました」と私のアドレスにご連絡ください。→ otaro905@gmail.com  

四柱推命−直感力がある命式

これまで人生の計画というものをしたことがなく、直感で物事を決めている竈ちとせです。交流する人を選ぶ、転職のタイミング、仕事の規模拡大など、全部直感で行うロシアンルーレット野郎です。ワイルドだろう?全部数字で物事を考えるかつての上司には「生きている間に頭使えよ」といわれた。ひどくない、ひどいよね。令和のコンプラ舐めんなよ。ということで今日は四柱推命からみた直感力について書いてみたい。

(☆YouTubeチャンネル登録お願いいたします。「てくてくちとせの四柱推命学習ちゃんねる」☆)

 

 

▼鑑定のご依頼は私のアドレスまで▼
otaro905@gmail.com

※鑑定料金は一回6000円です。ブログを見ましたとご連絡ください。(文章でのお届けになります)

 

 

四柱推命からみた直感力

 

両手で胡麻するから、直感力の自慢書いていいでしょうか。嫌味を感じたら心にオロナインを塗ってください。直感力に優れる代表的な命式配合は日主の根が偏印と一緒になっている命式配合だ。偏印は日主をドストレートに生じる星で、日主の根と一体になれば、閃きや直感力を有することになる。私の命式配合はそうなっている。とても数字を駆使できるタイプじゃない。

 

有名人の方でもこの組み合わせを持つ人は、直感を頼りに物事を成し遂げる。例えばタレントの加藤あいさんも、日主との根と偏印が通根する組み合わせで、道の選択で心地よいほうを直感で選ぶと明言されている。こうした命式タイプの直感力は、進むべき道、人を見る目、時空から答えがやってくる。先に答えがくるため、人に論理的に説明ができず、答えから逆算して論理構成することになる。

 

例えば直感力が冴えている日は始めて合った人でも、瞬間的に内蔵か神経に不調があるとか、分かったりする。が、ご本人にいえるはずもなく。対人関係やビジネスで初対面で、交流すべきか否かも決まる。無理に交流した場合の衝突を起承転結で想像し、だいたいその通りになる。決定事項が瞬時に決まるため、互いの温度差という部分で誤解を与えてしまうこともあり、一長一短だ。

 

日主の根というものは、日主の情報を含んでいる。その根が偏印と一体になるということは、偏印的能力者という解釈になる。柱の場所は重要だけど。かといって直感力が、ミステリー小説の犯人を当てるような分野に適するか?といえば残念ながらそんなことはない。あくまで、自然に生きるなかで発揮される性質のものだ。

 

ただ、私の講座の受講生の方でも日主の根が偏印と一体になっている方は、命式判断でも直感的に物事の正解に辿りつきやすい。命理は直感で行うものではないが、理法の捉えかたなどで的を得ていることが多々。偏印は占いなどの専門分野で腕が生きるからだ。また、偏印でなくとも日主が特定の通変星と通根し、有利に働けば星の性質がよく生きる。

 

通根した通変星と格を成していれば、それが顕著だ。食神と日主が通根し格を成せば、心の目を持つ。物事の本質を見抜く眼力が凄くなる。てくてくちとせの1000円占いを担当してくださっている七海心春先生がこのタイプ。

 

 

▼卒業生があなたの今後5年を占います▼

実力のある卒業生が担当します。料金は1000円です。↓↓

www.sudechi.com

 

 

■終わりに

 

ちょちょちょ直感。

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシーhttps://www.sudechi.com/_privacy-polic ©サイト名.<てくてくちとせ>