タイトルの『帝旺』 と聞くとなんとも、強そうな印象を持つけれど、実際に、人生でも帝王の人である。
12運は人間の一生を表し、『絶』が魂の状態で、はじまりだとして、『胎』として生まれたあと、『健禄』でしっかりと自立し、『帝旺』で成功を納めるのだ。
『帝旺』が運気のピークであり、あとは、下っていく。
12運のなかで、最大の運気の持ち主となり、しっかりと、じぶんの力で人生を切り開いて成功できる星といえる。
日柱『帝旺』の人たちは、みな知名度があり、誰もがしっている成功者ばかりである。
帝旺の性格
帝旺の人は幼少期から、成功を納める資質を発揮し、己の道を切り開いていくだろう。
性格は、平等主義であり、目上目下関係なく、接することができ、じぶんの認めた相手にはリスペクトを持って接する。
若い頃はその平等さが、目上の反感をかうこともあるが、歳を重ねるごとに、着実にじぶんを磨いてゆく星である。
勤勉でありながら、堅実という部分が、瞬発力勝負の『絶』と異なる。
鑑定のご依頼はこちら
日柱が帝旺の有名人
・ともさかりえ(アイドル)
・松井伊代(アイドル)
・大泉洋(芸人/俳優)
・福山雅治(俳優)
・明石家さんま(コメディアン)
・スティーブ・ジョブズ(起業家)
・ビル・ゲイツ(起業家)
そうそうたるメンツである。
内面が非常に熱く、じぶんの道を切り開いてゆける人たちばかりだ。
帝旺の生きるヒント
『帝旺』は、おのれの道を進むなかで、最初にあげた、平等主義を客観的にみて、内観することで、もともとの最大運気をさらにあげることができる。
歳を重ねるうちに、本人の努力から、さまざまなことが向上し、大器晩成方となる資質があるので、不測の出来事にたいしても、慌てる必要はないだろう。
おのれを信じて、邁進することこそ、この星の特徴であるので、少々のことは気にせず、前進していくのである。
企業の経営者や、個人を磨きあげる職種も合っており、まさに独立独歩の人生傾向となるのではないだろうか。
終わりに
12運最高運気の『帝旺』は、どことなく、逆の運気である『絶』と似ていると感じたのが、この記事を書くきっかけである。
『帝旺』も『絶』も、内面にうそがつけない性分であり、どちらも独立独歩で歩む人生観が合っている。
ボク自身が日柱『絶』であり、いろいろと共通点があり、また、その違いもおもしろく感じた。
『帝旺』は物事の結果がダイレクトに運勢に左右するため、確かに、多くのハードルを乗り越えねばならないが、乗り越えると乗り越えるたびに、強くなる性質である。
どんどん邁進してほしい。