マザコンの定義は難しい。私がよく聞く極論で、男性はみんなマザコンという説。さすがにこれは主語が大きすぎる。まあ、冷蔵庫の玉子の残り個数を数えて落ち着こうよ。よく、崖に私とお母さんがしがみついていたらどっち助けるの?という修羅の質問がある。「私さん」といってほしいかもしれんがよく考えて。母親をあっさり見捨てて私さんを助ける人間なら、好きな人が他にできて、二人が崖にしがみついてたら、迷いなく私さんじゃない方を助けるだろう。普通、無理かもだけどどっちも助けようとするよな。今日は四柱推命からみたマザコンのお話し。
(☆YouTubeチャンネル登録お願いいたします。「てくてくちとせの四柱推命学習ちゃんねる」☆)
◇◆◇•あなたの命式解読します•◇◆◇
(※四柱推命の知識やルールを使ってあなたの命式の読み方をお伝えする本格的なサービスです。)
■四柱推命からみたマザコン
サンプルが自分だからのっけから結論をいうんだけど、命式の印綬がある男性はマザコンっていうのは全部が正解ではない。
私天干に印綬があり、4支も根があるのに、ほとんど母親との関係は気薄だし、むしろ反りが合わない。印綬男性がマザコンになりやすいのは八字の配合で確かにあるのだが、みんながみんな、印綬括りできるほど命式は単純ではない。
とはいえ、私自身は、出世している男性の中にはマザコンが多く、世間的なマイナスイメージだけでなく、生きる馬力に繋がる要素もあると感じる。もちろん彼女や妻、それと母親との生活ペースを切り分けることができないとかだと、彼女や妻側と実質的な関係崩壊に繋がるかもしれない。それはあかんと思うが、ご本人のマザコンについて、印象、許容、非許容は人それぞれ線引が異なるだろう。
説明の必要はないかもしれないが、印綬は母親の星だ。印綬は日主と陰陽が異なり、ソフトに生じてくれる。生じるという働きは相手側に無理を与えないエネルギーの供給の仕方だ。その印綬が、もし、いい感じで命式配置されていたら、確かにマザコンになりやすい。命式を使って説明したい。
以下、あるマザコン有名人の命式
年月日時
◯辛壬◯
◯酉申◯
月柱の辛が印綬で母親だ。生じるという作用だけでは、場合によってはお節介で、それを嫌う日主も存在する。ところが、この命式では辛(母親)の根が日支の申にあり、日主壬を生じて強める働きをしている。真横の辛(母親)から生じられているだけでなく、日主の内面である日支に繋がり、しかも、日主壬を強めているのだから、日主としてももちろん、母親からの恩恵を感じるわけだ。
つまり、日主が目的に進む場合や、事を行う際に母親の助力がプラスに出やすい配置。この方は、マザコンは公言されているが、自立しているし、しっかりご自身のことはされていらっしゃる。
日主を生じ、かつ、日主を根本的に助けている命式配合だ。で、日主壬と印綬辛(母親)の柱の強さをみてほしい。もし、日主壬がよわくて、母親辛酉から強く生じられていたら、場合によっては、そのお節介が嫌でストレスということにも繋がるわけだ。子供も親も人間、距離感は難しいよね。
▼鑑定のご依頼は私のアドレスまで▼
otaro905@gmail.com
※鑑定料金は一回6000円です。ブログを見ましたとご連絡ください。(文章でのお届けになります)
■終わりに
人類は海からきたって、実感0。