てくてくちとせ

鑑定については”鑑定のご案内”という記事をお読みください 料金は6000円です。          「ブログをみました」と私のアドレスにご連絡ください。→ otaro905@gmail.com  

四柱推命−帰宿とは?/三柱で占えるのか

出生時刻がなくても四柱推命で占えるというのをどこかで聞いたことがあるのではないだろうか?まあ、全然占えない訳じゃないけど、出生時刻が不明だと実際的中率が下がってしまうんだよな。柱にはそれぞれ意味があり、月柱は親兄弟と関係するとかいうじゃない?すると、仮に命式の月柱を無視して占えるかといえば、手抜き工事みたいなことになる。それと同じで、出生時刻から導かれる時柱もすごく重要なのだ。今日は帰宿(きしゅく)について書いてみたい。

(☆YouTubeチャンネル登録お願いいたします。「てくてくちとせの四柱推命学習ちゃんねる」☆)

 

 

◇◆◇•命式の解読サービス•◇◆◇

Gメールにてあなたの命式を解読いたします。四柱推命の知識やルールを用いて、順を追って命式を紐解く本格的な内容です。命式の読み方を知りたいマニアや勉強中の方にお勧めです。ご希望の方は私のアドレスまで「命式解読希望」とご連絡ください。料金は8000円です。↓

otaro905@gmail.com

 

■帰宿(きしゅく)とは

 

 

帰宿(きしゅく)をご存知だろうか。聞き慣れない言葉かもしれないが、シンプルに生まれた時間のことだ。命式でいえば時柱に該当する。命式の年柱は生まれた時から18歳前後にあたり、そこから、月柱、日柱と時間が進み、最終的に人の運命は時柱に落ち着く。そのため、時柱は運命の帰る場所として帰宿といわれる。こう書くと、命式はたった八文字の集合体なのに、何か壮大でドラマチックだよね。

 

時柱は、日主にとって身近な柱だ。ここをおさえておくことが重要で、時柱が存在しなければ、三本の柱で予測して命式を読むことになる。昔家なき子というドラマで、性悪のお嬢様が登場して、「エリカが例えてあげる」という迷シーンが流行った。そんな感じで、時柱がない命式を例えるとしたら、具が乗っていないカップヌードルかな。カップヌードルって、麺だけだと具なしパスタより寂しいぞ。命式も四柱のハーモニーだ。

 

三本の柱で命式をみて、情報がイマイチ読み取れないくらいならまだ、ましなほう。時柱の作用によって、命式解釈が変わる命式だと、判断がめちゃくちゃになる可能性すらある。そのため、私は鑑定の際には正直に、時柱が不明だと的中率が下がる旨をお伝えさせていただいてる。

 

以下の命式を用いて、時柱がいかに重要かを表記したい。

 

本田宗一郎さんの命式。

 

年月日時

丙己乙戊

午亥丑寅

 

命式の年柱に存在する丙は傷官で、技術や発想力と関係する星だ。傷官丙の出自はどこかといえば、時柱の寅から来ている。

 

時柱の戊寅は納音で、城頭土(じょうとうど)になり、創造性と関係する。つまり、年柱の傷官丙は時柱から伸びた創造性と繋がることから、ご本人の創造性と関係するため、年柱の丙は「開発」とか「革新」の意味を帯びる。

 

時柱が不明だと、年柱の傷官丙の象意は掴めない。年柱の傷官が、シンプルに頭脳労働と関係する場合もあるからだ。

 

私自身、講座をさせていただいているが、いつまでもプレイヤーでいたいと思っている。そのため八字の流れ、組み合わせをいつも研究している。命式をつまみ食いして、あ、傷官があるから、技術関係だなーとか、見ていくだけなら三柱で対応できるけど、私は時柱をふくめた「流れ」で考察するため、時柱不明の命式に対しては、ごめんよ〜と思いつつ命理を巡らせる。

 

 

 

▼鑑定のご依頼は私のアドレスまで▼
otaro905@gmail.com

※鑑定料金は一回6000円です。ブログを見ましたとご連絡ください。(文章でのお届けになります)


 

■終わりに

 

カップヌードルのノーマル味は3分30秒、シーフードは2分40秒が私のベストタイミングです。

 

プライバシーポリシーhttps://www.sudechi.com/_privacy-polic ©サイト名.<てくてくちとせ>