てくてくちとせ

鑑定については”鑑定のご案内”という記事をお読みください 料金は6000円です。          「ブログをみました」と私のアドレスにご連絡ください。→ otaro905@gmail.com  

四柱推命−仮傷官の説明/並びにも意味がある

仮傷官(かりしょうかん)をご存知だろうか?命式に傷官を持たない人が誰かから借りてくるのだろうか?レンタル傷官?私は、印星祭りの命式だから、社交場では食傷がつよい妻に話を広げてもらっている。因みに陰キャの極みだから昔からクラブだとか、真っ赤ねマジェンタの民がいる場所にはいけない。自分の顔より派手な服も落ち着かない。今日は仮傷官について書いてみたい。

(☆YouTubeチャンネル登録お願いいたします。「てくてくちとせの四柱推命学習ちゃんねる」☆)

 

 

◇◆◇•命式の解読サービス•◇◆◇

Gメールにてあなたの命式を解読いたします。四柱推命の知識やルールを用いて、順を追って命式を紐解く本格的な内容です。命式の読み方を知りたいマニアや勉強中の方にお勧めです。ご希望の方は私のアドレスまで「命式解読希望」とご連絡ください。料金は8000円です。↓ 

otaro905@gmail.com

 

 

■仮傷官(かりしょうかん)

 

命式に食神と食神、食神と傷官、傷官と傷官が並ぶ命式を仮傷官という。パッと思いつくのが新庄剛志監督の命式だ。感受性が豊かで、人の心に敏感。理想が高く妥協しない傾向で、他者と衝突するとされるがどうだろう。まあ、こういった特徴の一部は持ち合わせやすいというのは確かだ。何故かといえば、食傷星は日主が生じるもので、他の通変星よりも日主との親和性がいい。すると、自身の想いや気持ちという部分が強めになりやすい。

 

特に年柱、月柱が仮傷官になれば、そうした特徴を持ちやすく、調和的といったタイプにはなりにくいだろう。政治家にも仮傷官の人がいるけれど、やはり、保守的なタイプではなく、新しいことをやろうとする。今、一番与党に近い党に所属されていらっしゃる方だ。因みに理想は高いが、協調性は見られる。実利だけでなく、思想を持って物事を追い求めていく。

 

四柱推命の命式は、形象というものも重要で、その形には意味がある。そのため、食傷が2つ並ぶということも、食傷が一個存在していること、柱の場所と合わせて意味を拾うことも重要だ。日が生じる場所によっても、命式の捉え方が変わるわけだ。これは、他の通変星の並びでも同じことがいえるだろう。

 

思惑かなり真面目な記事になってしまった。何か、息抜きを入れようかと考えたが、難しいようだ。最近書き疲れが目だっているのかもしれない。だが、愛と勇気に導かれて記事を書き続けていぜよ!

 

仮傷官の人は、表現力と関係し、ご自身の思想はつよめだが、魅力のあるタイプが多い。何か、物事を前進させるための原動力を持っていることも確かだ。命式によってそれぞれ強みがあるが、仮傷官の場合は、保守に傾くことや、個性を無理に抑えこむことに向かない。年柱、月柱に食傷が並べばアウトプット型になるため、得た知識を外へ繋げていくという方向が合っている。

 

 

▼鑑定のご依頼は私のアドレスまで▼
otaro905@gmail.com

※鑑定料金は一回6000円です。ブログを見ましたとご連絡ください。(文章でのお届けになります)


 

■終わりに

 

レジに並んでいる間は足腰鍛えられていないでしょうか。

 

 

 

 

 

プライバシーポリシーhttps://www.sudechi.com/_privacy-polic ©サイト名.<てくてくちとせ>