てくてくちとせ

鑑定については”鑑定のご案内”という記事をお読みください 料金は6000円です。          「ブログをみました」と私のアドレスにご連絡ください。→ otaro905@gmail.com  

四柱推命−卒業生が1000円で占います

私の四柱推命講座のほうも、気づけば多くの卒業生がいて、様々な道を歩まれている。最近は卒業生の方々から、占いで仕事をはじめましたといった連絡をいただく機会が増えて、嬉しい限りだ。私としても、前々から講座の卒業生に「進路」を提供したいと考えて…

四柱推命−依存症になりやすい命式3選

依存症について、痛い思いでがある。仕事のストレスからお酒に逃げていた。気づけば夜は毎日酒を飲んで、不安から逃れようとしていたが、あれ悪循環なんだよね。朝おきれば気力が回復してないし、不安感は大きくなる一方だ。だから、有名人の方が何かしらの…

四柱推命−北方水運の説明

私は黒い服を着たら運が下がる。私は日主が甲だが、水が多すぎて海に浮かぶいかだ状態なのだ。過剰な五行はかえってよろしくない。水は五行では黒、だから外着に黒服を着ずにいると社交運が改善されたように感じる。今、美容整形をする人が結構いると思うが…

官貴学館 の説明

官貴学館 (かんきがっかん)をご存知だろうか。もう、私のブログを見てくださっている方なら、神殺だろ?どうせ神殺の話だろう?と出だしの漢字の具合や、何となくの文章から察してくれるだろう。電話で「今日、熱がでて………」と聞いた会社の上司が、休みの電…

四柱推命−マザコンと印綬男性の関係を説明

マザコンの定義は難しい。私がよく聞く極論で、男性はみんなマザコンという説。さすがにこれは主語が大きすぎる。まあ、冷蔵庫の玉子の残り個数を数えて落ち着こうよ。よく、崖に私とお母さんがしがみついていたらどっち助けるの?という修羅の質問がある。…

四柱推命−一目惚れは五行が関係する/3パターン解説

一目惚れと聞いたら「お米」を連想してしまう私は、結婚してから色恋から遠ざかったことを痛感する。お米高いよね。農業は国防なのに。さて、お米の話はさておき、私の周囲にも一目惚れしてから、一方が積極的になりご結婚にいたったというケースはちょいち…

四柱推命−呑陥を知ってる?

呑陥という神殺をご存知だろうか?一度は漢字だけは見たことがあり、何て読むの?と感じた人が三%くらいいるかもしれない。呑(どん)は飲み込むの意で、陥(かん)とはおちいるの意。やはり漢字の通り、よくない神殺とされる。今日は呑陥について説明したい。 …

四柱推命−截路空亡の説明

截路空亡(せつろくうぼう)をご存知だろうか。聞き慣れないよね。截路とは横断する、妨げるという意味を持つ。これも古典的にいわれている「良くない系」の象意を持っている。またまた神殺みたいに怪しいですなあ。君もそう思わんかね。マックのハッピーセッ…

四柱推命−陰刃の説明/あれ?切れ味ないね

陰刃(いんば)という、ぶぶ漬けいかがどすえみたいな、かなり切れ味するどい雰囲気がする神殺をご存知だろうか。痛い、痛い、泣いた、泣いた夜に泣いた、心が痛ーい。さて、神殺を考察するなかでも、この陰刃は特別な思い入れがある。陰刃の説明をしていくぜ…

四柱推命−男性性、女性性の説明/気によって決まってる部分はある

いまの若い世代の方々のコミュニティは、いい意味でタブーとする話題の垣根が低い気がする。妻の職場の十代の方々も、精神薬の話や抱えているナイーブな話を割と打ち明け合っているという。私も、鑑定で接してみて感じることは、相手の時間への配慮がすごい…

四柱推命−ストイックな人と命式

二十代、喉の病気で入院して5日間の断食になった。入院中は飢えた獣のように退院して食べるもののことばかり考えていた。ところが、退院して見目麗しいハンバーガー様にかぶりつくと予想と反して不味い。断食のおかげで人口調味料などの細かな味が強烈だった…

四柱推命−品がある人の命式/日々に色を塗ろう

子供は酒がなくても遊びに酔えるとは、有名な作家の言葉だ。確かに大人になれば、生活の圧がつよくなり、外部刺激にも慣れて現実には酔えない。だからこそ私は大人は見えている景色に色を塗る必要がある思う。と、いきなりポエマーのような出だしになったが…

四柱推命−死符と病符の説明

健康は金で買えない。四十を過ぎてくると、体力が落ちて、つくづく思う。昔の映画かなんかでお金もちが札束で人の頬を打つバブリーなシーンがあるが、下品なことは本当やめといたほうがいい。最近、回し車のなかでハムスターが駆けるがごとく、自分がしたい…

四柱推命−ストーカーと命式/対策も説明

ストーカーによる事件を見た時に、とても怖いものを感じる。心理的には執着という気持ちがつよくなり、対象者に対して、付きまとったり、憎しみの気持ちを膨らませてしまう。対象者の方の恐怖は計り知れない。他者から、マウントや攻撃性による歪な執着心を…

四柱推命−吐秀の分かりやすい説明

物事の中身が知りたいなら、物事に関わる人物のことを知ることがもっと大切だ。例えば私と妻で、同じ食材、同じ材料で、同じ料理を作っても私のは不味い。よくみると、一つ一つの工程にかける考え方も、加える手間も違っていて、そこに興味を持たないと私の…

四柱推命−ウラジーミル・プーチン大統領の命式

インターネットが繋がり、国家の枠組みを越えた商売ができるようになった。だが、私はどうも、その国が好きでなく、経済合理性だけで繋がる握手を不衛生に感じていた。すごく個人的な感想だけど、世の中にニーズがあるからといって、中には道徳的に叶えちゃ…

四柱推命−プライドが高い人の典型的な命式

今から四柱推命の勉強をしようとしてる方々には「保留脳」を作ってほしい。幽霊はいる?いない?の議論の時、無理に結論をださずに見たことがないに留めておける感覚だ。この感覚を養った人は一流になれる。私はほかの四柱推命の先生が書いてる記事を「面白…

四柱推命−秘密主義でもいいじゃないか

秘密主義の気持ちが分かる。自然な形で話をしながら、自己開示することはいいが、根掘り葉掘り聞かれることに対しては答えたくもない。私はtpoを考えずに突拍子もない質問をされるのは苦手だ。私的な質問は、人間同士の距離感と=なのだ。よほど仲がよくない…

納音十二運の説明

謎に包まれた納音であるが、今日は納音に配置された十二運について書いてみたい。五声(ごせい)は中国の音楽で使われる階名だ。五音(ごいん)ともいう。納音は五行の音律(宮・商・角・緻・羽)をそれぞれの干支の音値に分類して考え出されたもの。納音は…

四柱推命−陽差と陰差の説明

四柱推命の特殊星って、あんま人の気持ちを考えずに怖い要素ぶっこむよね。「家族と死別するであろう!」とか。偏向報道しとしいて、訂正もしないオールドメディア(テレビ)みたいだ。ちょっと、こういう傾向があるから気をつけといてね、くらいなら、まあま…

四柱推命−帰宿とは?/三柱で占えるのか

出生時刻がなくても四柱推命で占えるというのをどこかで聞いたことがあるのではないだろうか?まあ、全然占えない訳じゃないけど、出生時刻が不明だと実際的中率が下がってしまうんだよな。柱にはそれぞれ意味があり、月柱は親兄弟と関係するとかいうじゃな…

四柱推命−陽キャを構造で説明する

陰キャの極みである竈ちとせです。球技苦手、足遅い、非社交、ぼっちが友達でござる。布団の中が安心する。気配すら消して空気とワンネスになれます。自分が陰キャだからなのか熱量が高い人よりも、物静かで落ち着いたタイプといると落ち着くのだ。陽キャと…

四柱推命−仮傷官の説明/並びにも意味がある

仮傷官(かりしょうかん)をご存知だろうか?命式に傷官を持たない人が誰かから借りてくるのだろうか?レンタル傷官?私は、印星祭りの命式だから、社交場では食傷がつよい妻に話を広げてもらっている。因みに陰キャの極みだから昔からクラブだとか、真っ赤ね…

四柱推命−羊刃の説明/その性質剛強なり

羊刃にご用心。私も羊刃持ちであるが、羊刃は命式の中で、何かしら抑えられていることが望ましい。羊刃は例えるなら包丁だ。包丁は調理をすることの用途に使えば、食材を切る便利な調理器具だ。しかし、刃物だから凶器になれば大変だ。包丁の例えのように羊…

四柱推命−衝天殺の説明/ちょっと気になる象意を持つ

衝天殺(しょうてんさつ)という特殊星が存在する。私は神殺については、亡神、羊刃、暗禄以外はほとんど神秘性がないものとして扱うが、この衝天殺に関しては、脅威がつよい神殺でちょっと良くない面を持つ、今回はすこし怖い神殺の話なので、自分の命式に当…

四柱推命−母性がある人の命式特徴/横でなく縦

命式の構造次第では、男性も母性的な要素を持ち合わせることがある。イメージしてみよう。斧と草花ならどちらが父性で、どちらが母性を思い浮かべるだろう。すぐにピンとこない説明だが、命式には「横軸」傾向と「縦軸」傾向の命式がある。何いってっかさっ…

四柱推命−雰囲気ある人/でてるねえ〜

猫科の虎とか豹で、ぶちゃいのを見つけるのは、カレーを不味く作るくらい難しい。人間は一人一人世界に一つだけの花なのに、ルッキズムで比べたがる。個人的には同性でもイケメンを見ると、完成された石膏の美しさを感じるものだ。私自身は人と容姿は比べな…

四柱推命−六秀の説明

命式にはそれぞれ、得手不得手がある。私の命式の場合は人と競り合って勝つ方法が合わない。ある日体重を落とすことを目的で水泳に行った。次第にバタフライをやりたくなって、2ヶ月通い詰めた。最初は周りの人のフォームを真似たり、泳ぐスピードを意識す…

四柱推命で挫折しないための三箇条

四柱推命は挫折する人が多い。これは事実だろう。ざっくり挫折を定義すれば、「四柱推命を習ったけど占いができるようにならなかった」という括りになるだろう。今回は四柱推命の学習に挫折する原因を、共感の嵐が吹き荒れるくらい、分かりやすく説明したい…

四柱推命−食神冠帯は夢を追っていくぜ!

食神さんおいでませ〜。今日は食神と冠帯についてお話したいと思う。食神と冠帯を例えると、夢を追う野心家という感じだ。もちろん八字全体で見なければ、一概なことはいえないので、これは日柱をみたうえでの傾向ということで聞いていただきたい。日柱の構…

プライバシーポリシーhttps://www.sudechi.com/_privacy-polic ©サイト名.<てくてくちとせ>