てくてくちとせ

鑑定については”鑑定のご案内”という記事をお読みください 料金は5000円です。          「ブログをみました」と私のアドレスにご連絡ください。→ otaro905@gmail.com

◯◯の命式シリーズ

四柱推命−芸術家と命式/能力の方向性は多岐!

小さなころは画家を目指していた竈ちとせです。結局高校生くらいになると、自分の力量が分かって別の道にすすんだんだけどね。今自分の命式を見ると、描くよりも書くほうに適している。大して文書力があるわけではないけど、絵画よりは文。みなさまはどうだ…

四柱推命−ウラジーミル・プーチンの命式

この記事を読んでくれている中で、今年大運が切り替わる人はどれだけいるだろう。現在、ロシア、ウクライナの渦中にいるウラジーミル・プーチンも大運が切り替わる一人である。2022年2月24日に、ウクライナ軍事作戦を開始宣言をした後、首都キーウ近辺を含む…

四柱推命−負けず嫌いな人の命式はこうだ!

雰囲気からしてひしひしと負けず嫌いが伝わる人がいる。こう、 何というか、瞳孔開いてませんか?と見間違うくらい目力があり、 圧が凄い。 私みたいな負けるが勝ちも有りみたいな考え方に対しては、 けしからんと怒られそうだ。範馬勇次郎みたく、強くなり…

四柱推命-友達はいたほうがいいのか?/命式の観点から詳しく説明する

友達の定義って何なのと私は感じている。別に学校でできる友達だけが友達である必要は全然ないし、友達という名称を用いなくても、仲良くお付き合いしている人がいれば貴重な関係だろう。勿論、学校で友達がたくさんいて充実してるなら御本人にとってよいこ…

四柱推命-自己中な人/治すのかそのまま突き進むのか

自己中なタイプには関わりたくないなあ、と感じていながら、私自身我が身を振り返る事がある。例えば、比劫星が天干に並べば確かに我の強さに関係するが、それだけでは自己中ということはできない。今回は、自己中な命式というテーマで書かせていただく。 ▼…

四柱推命ー全陽の命式について解説/流れを味方にすればウハウハ

全部の干支が陽という、太陽の魔力でも使えるんじゃないかといった命式が存在する。全陽(ぜんよう)響きもカッコいい。そうした命式にどのような特徴があるのかといった点を踏まえて男女別に解説させていただきたい。ウハウハというタイトルが何か古いがお…

四柱推命ー波乱万丈だから培われるものがある/命式別に起こりうることを解説

大きな出世をするような人に、波乱万丈な命式が多い。海外ドラマをみていた際、ワンシーンにたまたまもうじき誕生するという時期皇帝の命式が映った。もし庚戌刻生まれだと短命、壬亥刻生まれだと君子になると家信がいう。設定として作られた命式かと、みて…

四柱推命ー歌がうまい人の特徴は金の五行が関係している?

カラオケが憂鬱だ。めちゃくちゃ音痴の私は当然曲のレパートリーも少ない。今は聞き専でよいと感じている。学術要素が高い人は、その才覚を1つの分野だけでなく、色々な方向で生かすことができる。ただ、どうも歌に関しては私のようなド音痴が練習して、あ…

四柱推命ー頑張るな!引きこもりやすい命式を解説/まず自分を労ってくれ

引きこもりの問題と直面する機会がある。子供だけではなく、大人にも共通する重要な事象といえる。私は大人になり一年ほど引きこもった経験がある。会社員時代、離人症を経て、人と交流を持つこと自体を苦痛に感じていた。本日は命式と引きこもりの関係につ…

四柱推命ーメンタルは強いほうがいいの?強弱について語る

柔軟にふんわりいこうよって、考え方が広まるなか鋼の精神を持つ人がいる。ご飯ももりもり食べ、やってくる壁は壊して突撃する。つよいメンタルの人に憧れたことがあったけれど、四柱推命をはじめてそうした資質は決まっているものだと悟った。世の中ライオ…

プライバシーポリシーhttps://www.sudechi.com/_privacy-polic ©サイト名.<てくてくちとせ>